「朝陽を知らない」渡邊 遊可 写真展

渡邊さんが日本写真芸術専門学校に入学しようと思ったきっかけは?

写真は中学の時からやっていたが、大学に進学し、7年間社会人として働いてきた。大学は夜間部に入学し、働きながら通っていた。写真はずっと好きで趣味としてずっと続けていた。社会人として働いていたが、やはりどうしても写真を学びたいと思い、欠かさずパンフレットを取り寄せていた。
日本写真芸術専門学校は渋谷にあることが何よりも大きい。池尻大橋に住んでいる期間が長かったので渋谷は元々なじみのある街だということもある。
他校も見学をしたが日本写真芸術専門学校はアットホームな感じがとても良く、とにかく立地も良かったので入学することに決めた。

I部(昼間部)2年制コマーシャルフォトゼミを卒業しましたよね。思い出は?

全てが思い出。高校時代、写真部に所属していが、ダラダラした部活であまり活動していなかった。学生生活は高校時代の青春が遅くやってきたって感じですね(笑)

講師の先生では倉持先生と林隆喜先生、木津先生との思い出が深い。
とてもお話する機会が多かった。社会人を経てからの入学だったので同級生が若く感じ、しばらくは先生方との接点が多かったと思う。公私共にお世話になった先生方である。
授業はほとんどの授業を真面目に受けていたのどれも思い出深い。

現在は研究科に在籍されていますよね。

研究科では3つのゼミを選択した。
今までは全てを真面目にやろうとしていて、さらにスタジオが苦手だったのでコマーシャルフォトゼミを選択してきたが、研究科ではやりたいことを中心に学びたいので、フォトアート2年生の築地ゼミ、鷹野ゼミ、林隆喜先生のプリンティークワークゼミを選択した。
バイトも減らして、旅行に行き、とにかく撮影し続けてきた。

この作品はいつごろから?

今まではモノクロを中心に撮影してきた。
鷹野先生の授業で「毎日写真」という課題がある。フィルムで1日1本週6本の撮影を1カ月半続ける課題だ。その課題をきっかけに日々撮影することを癖づけたいと思い、課題が終わった後も撮影続け、計4ヵ月「毎日写真」を続けた。その作品を昨年8月末にまとめて応募したのが今回の作品である。

作品に関しては様々な方に見ていただきアドバイスをもらってきた。
特別講義やフランスのギャラリーのオーナーさんなど。
一人に絞って見てもらうわけではなく、様々な方に見てもらうことを意識してきた。
それは写真家の先生方だけではなく、一般の方にもみてもらうようにしてきた。 自分が客観視できない部分を指摘してもらうことで作品のブラッシュアップにつなげてきた。自分が好きな作品は「良い作品だね」といわれることが多く、今回の作品は色々な方から「良い作品だね」と言われた作品が集まったと思う。

特別講義では土田ヒロミ先生、柳本尚紀先生、瀬戸正人先生など著名な先生方にも作品のアドバイスをいただいた。

これからの活動について。

作家を目指したい。写真集を発表したい。
そのためにまずは作品を煮詰める必要があると思っている。
1年もしくは2年に1回は個展を開催しつつ、写真集を発表することをまずは目標としたいと思っている。

普段テーマを持って作品を撮影することがあまりない。
敢えていうなら「人」や「物」など「存在」に興味がある。毎回まとめるのに苦労している。今後の作品も「存在」を中心に撮影していくことが多いだろう。

4月から広告写真会社に就職することが決まっているので、仕事をしながら作品を発表していきたいと思っている。

みなさんに伝えたいこと

写真を毎日撮影することはとても大変なことである。本当に意識しないと撮影することは難しい。まずは日々ダラダラ過ごさないことを意識してほしい。小さなことでも良いので何かに意識することで生活に張りが出てくる。
作品を撮って形にすることはたくさんの撮影が必要となる。
世の中は面白いことが多い。とにかく何かに意識をして撮影するきっかけにしてほしい。

2012年2月21日(火)~2月27日(月)新宿NikonSalon 2012年6月14日(木)~6月20日(水)大阪NikonSalon

このページを閉じる